2006年9月中旬
阿古谷で捕まえました!
ウソです!
・・・・オークションにて購入しました・・・・・。

「購入って!ほとんど地元のクワガタやん!」
    「せやねん!せやねん!」
「自力で探せよ!」
    「おらんねん!おらんねん!」

正直、クワカブ飼育にはまるまで、
私の居住地近辺が、
それほどまで超有名オオクワ産地であるとは
知りませんでした。
(まあまあ居てるらしい〜くらいの知識でした)
2006年春羽化なので、
ペアリング込みで同居越冬させる事に。
♂68mm♀43mmサイズですが
♂75mmくらいを狙いたいです。ハイ。
越冬中・・・・
いきなり!夏ですが・・・
2007年7月6日
4月頃に、活動し出すかどうか様子をみましたが、
まだ、Z〜Z〜Z〜みたいでしたので、
6月に入ってから産卵セットを組み直しました。
かなり、齧り後が確認できたので、
本日割り出し敢行!
卵木真ん中の電車道から2頭の幼虫が見えました。
材割での幼虫採取は何度やっても楽しいです。
クワブリ冥利に尽きます・・・
結果!
10幼虫3卵!
ベストの数でした。
ド初齢が多いので、
しばらく、マットで管理です。

・・・・あんまり多かったら・・・・
・・・阿古谷の山に返しに行ってたかも・・・
2007年8月5日
3卵の内、2卵が孵化していたので、
12頭の菌床飼育になります。
まだ、2齢なので、
先日よりヘロヘロになりながら、
詰め詰めした430mlプリンカップに
とりあえず、半分の6頭投入。

頑張って、大きく育てよ!
地元クワ!
2007年10月6日
疲れた〜〜

菌糸ブロック10個!
詰め詰めする事4時間!
1100ml34本也。
目標は16ブロック50本でしたが、
腕がっ!腰がっ!
このページの阿古谷産他
能勢産、熊本産、血統系などの
オオクワ達を投入予定です。
2007年10月13日
先日詰めた1100mlボトルの菌糸が回ったので、
オオクワ幼虫を順次交換しました。
阿古谷は、♂18〜16g、♀10g前後です。
本当は♂だけ、1400mlにしたかったのですが
1100mlでも75mmくらいは狙えるみたいなので
経費、場所の節約を兼ねて
頑なに1100mlという事に・・・・